
![]() 創業は大正9年の老舗で、初代は県公会堂や知事公舍の建具を手がけ、2代目は黄綬褒章を受賞いたしました。現在はこの名工として知られた先代の技術を忠実に守りながらも、伝統に固執することなく、時代にあった新しい建具作りにも積極的に取り組んでいます。 私たちは独自の技法と高い技術力を用いて、仕上がりが美しく使いやすい建具を製作しています。 ![]() 現代の無機質な住宅の中に、木と土と和紙と革といった、自然の温かみのある素材の 「おごらみ」を自然な形で取り入れていくことは、現代に生きる私たちにとって、とても大切な課題ではないでしょうか。 |